まそらごと

アフィリエイトについて 記事内のAmazonや楽天のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

シラスウナギの養殖技術に大ニュースですよ。

こんな気になるニュースがありました。

稚魚の減少などにより、卵からの養殖技術の開発が進められているウナギについて、一度に大量に育てることができる新たな手法が見つかり、将来、ウナギの安定供給につながるのではないかと期待が寄せられています。

大量飼育に成功したのはこちらの研究センター
 
ちなみに、2010年に世界で初めてウナギの完全養殖を成功させたのもこちらの研究センターなんですね。
 
鰻と言えば浦和、浦和といえば鰻。
埼玉県に引っ越してきて、はじめて知った浦和はウナギの名所だという話。浦和の隅っこに住んで10年経ち、すっかり身に馴染んでしまいました。
 
日本食に欠かせないウナギは、稚魚であるシラスウナギを捕獲し、それを育てることで生産されていますが、近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日本では去年、絶滅危惧種に指定されています。
シラスウナギの乱獲…ってそりゃそうですよね、ひと昔ならウナギは鰻屋で食べるものでしたが、今やコンビニや牛丼屋で当たり前のように格安で販売されていますからね、そりゃ足りなくなるのも当然じゃないですかね。どうなんでしょ?
 
絶滅危惧種に指定されたのを機に、フグ みたいな免許制度にして鰻屋さんでないと販売できないようにすれば数も増えるんじゃないですかね…
 
まぁ鰻は大好物なので、安く手軽に食べられるのは有難い事でもあるわけですが。
 
 
うなぎ大好きダイゴマン!
 
おしまい。
 
 

生涯うなぎ職人 二百年続く老舗「野田岩」の心と技

生涯うなぎ職人 二百年続く老舗「野田岩」の心と技